今回はsingle.php等で現在表示中の記事を除外して記事一覧を表示する方法を紹介します。
サイトのシングルページ記事部分の下あたりに表示することもあると思うので、ブックマーク等で残しておくと便利かもしれません。
コード紹介・簡単な解説
<?php
$current_post_id = get_the_ID(); // 現在表示中の記事IDを取得
$args = [
"post_type" => 'post', // 投稿タイプ
"posts_per_page" => 3, // 表示する記事数
"post__not_in" => [$current_post_id] // 現在表示中の記事をここで除外
];
$post_query = new WP_Query($args);
?>
<?php if ($post_query->have_posts()) : ?>
<?php while ($post_query->have_posts()) : $post_query->the_post(); ?>
<!-- ループの中身をここに記述してください。 -->
<?php endwhile; ?>
<?php endif;
wp_reset_postdata(); ?>
コメントアウトしている部分で書いてある通りですが、
get_the_IDでIDを取得して、”post__not_in”で除外する感じです。投稿タイプや記事数、中身などはサイトに合わせて変更してください。
コーディングでお困りなら、、、
コーディングの実装でお困りの場合は https://coding-shop.net/contact/ こちらよりお問い合わせください。
コーディングの委託も承っております。お仕事に関するお問い合わせも上記リンクよりお気軽にご連絡ください。